ネイルスクールブログ
最上の学び方はなんだ?(ラーニングピラミッド)
学習、効率、などの言葉から
よく繋がって出てくるこの図。
《ラーニングピラミッド》
抗議を聞くより実践!
実践したものを人に伝える!
その方がより学習出来ているという図らしい。
図を読み取って言葉に起こせば確かにそうかもしれないと思う。
けれど、この%は個人的に納得いかないかな~(((^^;)
と思って少し調べてみました‼
そしたらやっぱり!
この図は50年以上前からあるそうですが、
どなたも書いてる。。『根拠がない』らしい。
結果、
どうやって学ぶかよりも
『どんな意識(マインド)で学びに望むか』で
学習率はかなり多く変動するような気がしてます。
明日は年に数回の野原先生がいらっしゃるココイストセミナー(°∀°)
私もお手伝いで参ります!
先生のお話を一言一句逃さないマインドで行きます(笑)
無料セミナー終了後は
同じ新潟で活動されている星野先生が無料デモされますよー☆
セミナーご参加の方もそうでない方も是非!
ココイスト体験してみて下さい♪
4/20は新しいエデュケーションシステムの
ディプロマセミナーやりますよ♪
また詳細upしますね‼
ではお待ちしております(´ω`)
新生(^-^)/ココイストディプロマセミナー
前回、ご案内した通り
ココイストディプロマセミナーは
4月から生まれ変わります!
3月までの現行のディプロマセミナーでは
ベーシック、アドバンスドを受講して頂くと、
内容にフィルインが入っているので
フィルインを早く受講されたい方にはとってもお得です(*´∀`)
そして、4月からは
STEPが6まで増えます。
内容はほぼ一緒なのですが、
3時間、4時間と今までより少しゆったりと
学んで頂けるようになります‼
んー。
悩みますが、私だったら。
今受講します!
だって、、、、
早く知りたい(´ω`)
あとは、マイスターや、エデュケーターを目指されている方は3月末までに受講されることをおすすめします‼
ただし、テキストも若干変わります。
が、変わった箇所は私主催のココイストクラブでお伝えします(^-^)/
4月からのセミナーはより詳しく、
そして、トレーニングをしっかりとして頂けるようになります。
迷いますよねー( ̄▽ ̄;)
そんな方は是非、ご相談ください♪
新潟でマイスターさんを9人排出する
マスターエデュケーターの平が
あなたにぴったりのスケジュールを提案します‼
フィルをサロン導入したい!
ココイストを使っているけどなんか浮いてくる。
検定にどのジェルを使おうか迷っている。
ココイストって、ほんとにフィルできるの?
ほんとにもちが良いの?
などなど、ご質問があれば
アクセスページからお待ちしております(´ω`)
現行のディプロマセミナーお申し込みは15日までとなります。
ご検討中の方はお早めに‼
新しい入校生(*^^*)フットジェル篇
3/1。
今日から早速、初回の生徒さん、いらっしゃいました‼
最近、
本当に色々なステージ(取得級)
色々なエリア(上越、中越)から
スクールのお問い合わせ頂きます!感謝(^人^)
今日は『6ヶ月でフットジェルを修得したい』生徒さんがいらっしゃいました。
初回(二時間)の流れは
全て理論。
フットジェルのセオリー
フットジェルに適するジェル理論
揃えなくてはいけない用具、用材
衛生管理
病気
接客術
メニューの決め方
など。
また今月下旬お待ちしております!
フットは菌が多く、トラブルも多いため
気を付けなければいけない事がたくさんあります。
ハンドよりも比較的もちは良いですが、
その他の事項で気を使います。
私も最初にお客様を施術するとき、
スッゴク緊張しました。
理論、理由を知っていれば不安は軽減します。
まずは知識、理論。
そこから技術の向上を目指しましょう✨
スクールのお問い合わせお待ちしております!
月替わり。
今日で2月が終わります。
そうです‼
1年の1/6が終わります。
あと10か月で何を達成しましょうか?
私はひとつ目の抱負、
『本を買わない』
今のところ達成してます。
あとひとつは秋までに達成します!
今日は私が本を買わない理由をひとつ
ご紹介します。
『時間がないから』です。
とてもシンプルですが、今年の私には重要なんです(>_<)
仕事、家事、育児。
ただこなすだけでもこれだけあります!
何かの向上を目指すなら時間を作って目指したいものに対して努力するしかありません。
何も生活を変えず結果だけを変えるのは不可能です。
だから私は今年、大好きな本を絶ちます!
皆さんも何かひとつ時間を作るために止めてみたらいかがですが?
やってみて良かった、ダメだった、効果なかった、
等々なんでも良いので感想を頂けたらとっても励みになります(*^^*)
メールでもラインでもなんでも構いません‼
お待ちしております。
これから10か月、皆様の生活が向上しますように♪
大事な我が子をネイルスクールに入学させるなら。
何よりもまず、カウンセリングをしてもらいましょう。
カウンセリング。
Wikipedia先生ではこうなっています。
カウンセリング(英: counseling)とは、依頼者の抱える問題・悩みなどに対し、専門的な知識や技術を用いて行われる相談援助のことである。カウンセリングを行う者をカウンセラー(counselor)、相談員などと呼び、カウンセリングを受ける者をクライエント(client)、カウンセリー(counselee)、相談者/来談者などと呼ぶ。
簡単にいうと『相談』という事ですが、
依頼者の抱える問題、悩みに対して助言!
というところを私はすごく大事にしています。
メリットしかないなら悩む必要はありません。
デメリットも共存しているからネイルスクールに入学するのもカウンセリングが必要だということです。
最近は10代の方から60代の方まで幅広い年代の方がネイルスクールに通われています。
当校は小規模なスクールですが、
現在は20代から60代の方が通われて、
専門学校の非常勤講師として10代の方にも指導させて頂いています。
そんな講師生活を約3年させて頂いていて感じるのは
人数、ニーズに応じて伝え方を変えないと
全くといって良いほど修得してもらえない(>_<)
という事です。
ネイルを勉強しようと考えた時、悩んでいるのであれば
自分自身が入学するのも
お子様を入学させるのも
各スクールの特色をふまえた上で決めて欲しいと思います。
大きいところも小さいところも
近いところも少し遠いところも‼
お悩みによって変動しますが
当校は1時間から2時間カウンセリングの時間をとっています。
ご希望のかたはコンタクトページからメッセージお待ちしております。
来月からの入学者も3名決定しています(*^^*)‼
春からの習い事を探している方も
他の記事を見ていただいて興味が出てきたら
メッセージお待ちしてます(笑)
ネイルに年齢制限はありません(^-^)/
小学生位から可能です。
検定を受験出来るのは義務教育修了後となります。
新たな政府の試み、プレミアムフライデーを
活かしてネイルを楽しみましょう♪
(新潟はまだまだですかね?笑)
ココイストディプロマセミナーB.A
3/19(日)やります(*^^*)
3/20(月、祝)は
グラディエイトAとグラディエイトBをやります!
知っている方もいると思いますが、
4月からココイストディプロマセミナーは変わります‼
とっても学びやすくなります(*^^*)
でも、、、、、
フィルインがアドバンスドで学べるのは3月までの受講となります。
なので‼
今まで迷っていた方や
今、このブログを読んで『受けたい!』と思った方。
是非お申し込みください(^ー^)
3月までに受講するのも
4月以降に受講するのもどちらもメリットがあります!
詳しく知りたい方は是非お問い合わせください♪
LINE ID : sdnail
メールでも電話でも構いません☆
お申し込み締め切り日あります。
ご確認の上、申込み忘れのありませんように!
ご連絡お待ちしております( ≧∀≦)ノ